日誌

三好校だより

食農科学科 果樹 ハッサクの収穫実習

 食農科学科の1年生、2年・3年果樹専攻生徒27名で果樹園のハッサクを

収穫しました.約1ヶ月倉庫で貯蔵し、1月下旬の販売予定です。低温下での

貯蔵により追熟され、甘みが増す三好校ハッサクをご賞味ください。

食農科学科 果樹 ユズの収穫とナシ誘引外し

12月22日の冬至にあわせて、ユズの収穫をしました。冬至にはユズ風呂に

入り、芯から温めて新年を迎えたいです。年明けからナシのせん定も始めます。

果樹の学びを深めています。

進路ガイダンス2年生

作文・小論文の書き方を題材としたガイダンスを受けました。ライセンスアカデミー

菅沼さんより社会人としての心がけなどの話もいただきました。専門学校の説明会も

あり、今後の進路決定について考えるいい機会となりました。

農業クラブの年次大会で表彰されました。

12月16日に開催された,日本学校農業クラブ年次大会で三好校の生徒が表彰されました。

プロジェクト発表分野Ⅰ類,意見発表分野Ⅰ類,意見発表分野Ⅲ類に出場し,全員が最優秀賞を受賞しました。

プロジェクト発表では,模範発表を行いました。

今後の活躍にも期待が高まります。

阿波池田駅での門松づくり(環境資源科2・3年草花専攻生の地域貢献)

年末を迎え、阿波池田駅の玄関に門松、ホームの花壇に花文字を制作してきました。

毎年、環境資源科草花専攻の生徒が地域貢献の実習として取り組んでいます。

3年生が門松を、2年生が花文字を担当しました。

駅の利用者が気持ちよく新年を迎えられるように心を込めて制作しました。

2年生の調理実習

11月25日、感染対策をして、21ホームルームの生徒が調理実習を行いました。

調理内容は、煮込みハンバーグと卵焼きです。4班に分かれて、作業を分担しながら協力して完成させました。

パックに詰めて、教室に持ち帰り、各自で味わいました。

22ホームルームは、12月1日に実施します。

    

環境資源科1年生 実習風景(農業と環境)

農業と環境の実習で野菜の栽培をしながら、作物の生育と管理について

学んでいます。2学期はダイコン、ブロッコリー他を育てています。

ほ場整備

野菜の植え付け

ダイコンは種

植え付け後の状態

ダイコン間引き

除草・中耕

成長の様子