令和6年度の入試情報を掲載しています。 | 徳島県外から入学を希望される方は、こちらをご覧ください。
■お知らせ
○オープンスクールを開催します。是非ご来校ください。
R5オープンスクール.pdf R5オープンスクール時間割表.pdf
○徳島県立池田高等学校三好校の部活動に係る活動方針について.pdf
○ 令和5年4月1以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について.pdf
■令和6年度入学者選抜について
入学者選抜情報を11月16日に更新しました。
【R5.11.16更新】令和6年度生徒募集案内(入学者選抜情報).pdf
池田高校三好校「スクールミッション・スクールポリシー」.pdf
■ヘルメットの着用について
■池田高等学校三好校 生徒心得
■三好市高等学校生徒下宿等助成事業について
■ 警報発令時の対応について
学科紹介 |
食農科学科 ~食と農のスペシャリストを目指す~
こんな学科です。
野菜・果樹の栽培や家畜の飼育、さらに食品製造に関する分野など「農」と「食」について学習を行う学科です。
環境資源科 ~地域産業の担い手・起業家を目指す~
こんな学科です。
森林資源の有効的な利用方法ならびに菌類の培養や草花の栽培および利用に関する学習を行う学科です。
本校について |
■本校の教育方針について
本校の教育活動の詳細、また、教育方針と過去の教育課程についてはこちら。
■本校の学校案内について
本校の詳しい案内についてコチラ。入試実績や就職実績についてもご覧いただけます。
■本校の部活動について
本校の部活動に関する詳細はこちらから。部活動の活動ブログも更新しています。
『三好校だより』詳しくは下記をclick!
~ 徳島県立池田高等学校三好校 PR動画 ~
学校のPR動画が公開されました。YOUTUBEからご覧ください。
「イチゴの町みよし」を県内外への想いを・・
徳島県立池田高等学校三好校の活動
ふるさと協働による高校教育の質の向上・充実化事業
令和2年度・3年度の2年間,徳島県から事業の指定を受けることができました。今後,活動報告を随時行っていきます。
本事業の目的とねらいは下記のとおりとなります。
*******************************
三好地区の夏秋イチゴ栽培は東みよし町水の丸地区を中心に標高1000m前後の気候を利用し,全国で初めて栽培した西日本一の産地である。夏秋期のイチゴは,ほぼ輸入に頼っており,品質の高い国産イチゴの要望は強く,水の丸夏秋イチゴは全国的に高い評価を得ている。ところが,近年,栽培農家が減少し,後継者不足が深刻となり,県外からの若手移住者に引き継いでいるのが現状である。ほ場標高が高く,アクセスが悪いのも衰退を加速させている原因の一つである。さらには地球温暖化の影響で夏の気温が上がり,これまでの標高地域での栽培に支障が出始めている。このままでは,西日本一の夏秋イチゴの産地が失われてしまう可能性がある。
そこで,低標高ほ場や猛暑でも安心して夏秋イチゴ生産ができる栽培技術を研究し,従来の促成栽培と組み合わせた「イチゴの周年栽培」を目指す。また,夏秋イチゴを使用した新商品の開発など「イチゴの町みよし」を県内外にアピールし,地域活性化に貢献することを目的として本事業を行う。
これらの取組を通して,食の安全への関心の高まりや,食料自給率の低下,農業従事者の高齢化などを背景に,野菜栽培でも注目される技術の導入を図り,大学・企業・地域産業などの教育資源を活用したキャリア教育の推進,専門教育の深化につなげていく。加えて,本事業の取組を全国に発信することを前提に,生徒の情報発信技術・コミュニケーション能力・課題解決能力を向上させ,地域活性化と地方創生を図る能力と態度を育てる。
*******************************
食農科学科野菜専攻班が中心となって本事業を推進していきます。
◆徳島県立池田高校三好校の活動ブログ
●ホームページが新しくなりました。
旧のホームページはコチラです。
※4月30日をもちまして旧のホームページは閲覧いただけません。ご注意ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4 1 | 5 1 | 6 2 | 7 1 | 8 1 | 9 1 |
10   | 11 1 | 12 2 | 13 3 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |