日誌

2020年9月の記事一覧

まごころ市

コロナ禍の影響で、開催を見送っていた「まごころ市」がスタートしました。
「まごころ市」の目的は
①開かれた教育課程
②学習意欲の向上
③課題発見と課題解決へ向けた取組
④社会性の醸成 他
です。日頃生徒たちが作った、農作物、加工品の販売をとおして、地域貢献も
あわせて行っていきます。

 

果樹園でクリの収穫

食農科学科3年生と1年生の授業で果樹園のクリ(銀寄)収穫実習をしまし
た。販売用に生徒が洗浄から選抜まで行い、貯蔵しました。販売に関する問い
合わせは、平日の午前9時から午後4時、三好校敷地農場にご連絡ください。

道徳教育ホームルーム活動

「寛容と不寛容」をテーマに、道徳教育ホームルーム活動を行いました。
新聞記事からコロナ社会に見られる不寛容な社会を考えました。医療従事者
等への差別がある現状も気になりました。私たちはどう生きるべきなのか問
われています。

薬物乱用防止教室

 薬剤師の小笠紗也加さんを講師としてお招きし、1年生を対象とした薬物乱用防止
教室を行いました。
 薬物乱用の実態や危険性について、知識を深めることができました。

ジャガイモの植え付けとダイコンの種まき実習

食農科学科1年生が科目「農業と環境」の授業で
ジャガイモの植え付けを行いました。
種イモの芽の位置を確認し,ひとつひとつ丁寧にうねへ置きました。
その後,覆土とマルチングを行いました。
収穫は,11月末の予定です。収穫まで観察と管理作業を続けていきます。
次にダイコンの種まきを行いました。
今年は,学校祭が中止になったので例年より少なく種まきをしました。
マルチの植え穴に2粒ずつ播きました。
収穫は11月中旬の予定です。大切に育てていきたいと思います。

 

徳島工業短期大学 出前授業

「近未来の自動車について」をテーマに、出前授業がありました。
講師は、徳島工業短期大学の東條先生、助道先生です。燃料電池車
FCV「MIRAI」の実物から学んだり、工具の実技演習、エコ
カーについてのワークショップなどをしました。自動車もSDGs
につながっていることを理解しました。

 

ブドウ販売実習

2年生果樹専攻生が校内でブドウの販売実習をしました。お客様との
コミュニケーションがはかれる販売実習により、多くの事を学びます。
自分たちが栽培した果実を自信を持って提供できるよう頑張ります!!

 

野菜苗の販売

野菜苗を販売しました。1粒づつ種をまき、移植、灌水、温度管理等の栽培管理を
続けた結果、りっぱな苗に育ちました。
 11日(金)以降は敷地農場で販売します。

新型コロナウイルス感染感染予防にもご協力頂きました。