日誌

2022年4月の記事一覧

理科・実験 アラゲキクラゲの菌床栽培

◇キクラゲの発生操作を行いました。

 環境資源科3年森林専攻が、約70日培養したキクラゲの袋にスリット(切れ込み)

を入れて、キノコの発生操作を行いました。順調に管理を行えば、3週間後には収穫することができます。楽しみです。

食農科学科1年 初めての敷地農場

食農科学科は、学校から徒歩15分のところにある敷地農場で学習(実習)しています。

1年生は、今日の3・4限目「総合実習」で、初めて敷地農場に行きました。

 

 

ぐるっと農場を見学した後、2班に分かれて実習をしました。

野菜は、温室でトマトの定植。果樹は、ぶどう園で除草。

実習終了時には、実習ノートに記録していきます。

1年生は、タブレットを使った授業に臨んでいました

1年生の年度初めの行事も徐々に落ち着き、今週は家庭訪問週間です。

そんななか高校の授業も始まっています。

今日の専門科目「植物バイオテクノロジー」では、タブレットとプリントを使っての授業でした。いろいろな形で授業が行われます。

わからないことや不具合があったら先生に申し出てください。

 

 

令和4年度PTA等の役員会が開かれました

PTA・産業教育振興会及び体育後援会役員会が、4月21日(木)午後6時30分からセミナーハウスでありました。

役員の皆様の出席のもと、総会にかける議案が審議されました。

 

5月14日(土)に総会を予定しています。

改めてご案内いたしますが、保護者の皆様には是非ご出席くださいますようお願いいたします。

 

学校 環境資源科『原木シイタケ栽培』

シイタケ菌糸の接種実習が行われています。

 森林専攻2・3年生が、クヌギ原木におが粉種菌を埋め込む作業が続いています。

4月中に6トンの原木に植え付けを行います。大忙しです・・・。

 

 

新入生 山地農場見学

新入生が三好校の実習地である山地農場を総合実習の授業で見学しま

した。山地農場で環境資源科はキノコの原木栽培,食農科学科は家畜

の飼育を学びます。

農場訓「大地と共に心を耕す」「愛と誠で家畜と生きる」の意味

れからしっかり学んでいきます。

 

 

新入生オリエンテーション

食農科学科・環境資源科の学びについて新入生へのオリエンテーション

がありました。作業服の着こなしや授業内容について説明され,三好校

生としての自覚が芽生える一日でした。

部活動に入ろう! (部活動紹介)

4月14日(木)、新入生(1年生)を対象にした部活動紹介がありました。

感染対策のため、体育館で各部が制作した紹介動画を見たり、顧問からの説明を聞いたりして、各部活動の内容を知ることができました。

文化部:ヒューマンライツ部

    芸術(書道・美術)部

    ブラスバンド部

体育部:バドミントン部

    レスリング部

    弓道部

        ※写真がとれていませんでした・・・あしからずご了承ください。

これから1週間は、部活動見学週間です。

さて、1年生、どの部に入りますか?      部員一同お待ちしています。

野菜苗のご購入ありがとうございました 

朝からあいにくの雨模様でしたが、多くのお客様に来ていただきました。

今日は、食農科学科3年栽培飼育類型の12名が担当しました。

9時開始、最初は品目や数量の確認に手間取っていましたが、気長にお待ちくださり、そうしているうちにだんだんと慣れてきました。私たちの接客はいかがだったでしょうか。

私たちが育てた野菜苗が、それぞれのご家庭の畑で立派に育ち、おいしく味わっていただけることを願っています。また、帰りは安全運転でお願いします。

本当にありがとうございました。