日誌

2022年5月の記事一覧

令和4年度「ごみゼロの日キャンペーン」

とくしま環境県民会議の「ごみゼロの日キャンペーン」に協力し、JR箸蔵駅や周辺通学路などの環境美化活動に取り組みました。

環境防災委員のほか、多くの有志生徒が自主的に参加しました。

環境美化に対する意識や協力・助け合いの精神が培われました。

  

四国インターハイへ向けて(環境資源科 会場装飾用プランターづくり)

今年のインターハイ(全国総合体育大会)は、四国四県を会場に行われます。

その会場装飾用プランターを県内の農業高校と特別支援学校が準備しています。

三好校では、環境資源科草花専攻生が、その任務に当たっています。

今日は、ポットに育てていたベゴニアをプランターに移植しました。

 

第3回まごころ市(森林専攻担当)

今日は天気に恵まれました。

本日の品揃え、昨日収穫したタマネギ、朝どり水菜(水耕栽培初物)、好評キクラゲ、味に定評パウンドケーキ等々。

いつもご利用ありがとうございます。おかげさまで完売しました。担当は、環境資源科森林専攻3年生でした。

 

 

美しく制服を着る「制服着こなしセミナー」(1年生)

本校の制服を手がけた徳島トンボ株式会社から講師を迎え、1年生を対象に「制服着こなしセミナー」を実施しました。

制服が「新生池高旋風」をコンセプトにデザイン制作されたことを知りました。

制服を美しく着ることの重要性を認識し、普段の生活に生かしていく気持ちを新たにしました。

1年生「農業と環境」タマネギの収穫

1年生が学ぶ農業の基礎科目「農業と環境」。

今日は、タマネギの収穫でした。

タマネギの利用部位は、植物の体でいうと、根、茎、葉、どこでしょうか?

体験を通しながら、基礎的なことを学んでいきます。  

 

 

学校 環境資源科『キクラゲの菌床栽培』

今年度も森林専攻生徒が、アラゲキクラゲの菌床栽培に取り組んでいます。

培地の作成・殺菌~種菌接種・培養~収穫・販売を行っています。

生キクラゲの需要は大変好調で、多くの地域の皆さんにご購入いただいています。

その日に収穫したものを、100g=150円で販売しております。

 

 

 

  

  

食農科学科 果樹専攻 ナシの栽培学習

食農科学科2年生専攻生徒の4名がナシの栽培学習の一環として豊水の摘果を

行いました。今の時期は予備摘果になり、6月に本摘果になります。生育状況

を観察中です。

人権学習(社会の中に潜む人権課題)2学年

 「社会に潜む人権課題」を主題にして、自分の周りで起こっている人権問題に

ついて学びました。この学習で自分の視点以外のことに気づき、今後の社会生活

に生かせるきっかけをつかむことができました。

 

知っていますか?キクイモ (環境資源科)

環境資源科では、学校設定科目「薬用植物」を学びます。

草花類型3年生が、週2時間。三好校のオリジナルな科目です。

今日は、敷地農場に「キクイモ」を植え付けました。

近年健康食材として注目されている「キクイモ」です。