令和7年度入学生の入試情報を掲載しています。 | 徳島県外から入学を希望される方は、こちらをご覧ください。
2021年2月の記事一覧
池田博愛会ワークショップに参加
環境防災委員会の8名が「竹ぼうきづくりワークショップ」に参加しました。
地域の達人・名人から技や知識を学び、体験することでものづくりの楽しさを
知り、地域産業の理解と発見に繋がりました。
敷地農場雪景色
1日で快晴から一転の雪景色になりました。小梅の満開と重なり、収量の減少が
心配されます。
2月16日 快晴
2月17日 雪
ハッサク選果実習
約40日の貯蔵を経てハッサクの選果実習をしました。選果したハッサクは
三好校敷地農場(0883-79-3483)で販売します。LL~Mサイズ入りで1袋200円
で販売予定です。発送は対応しておりません。なくなり次第終了になります。
農場までご連絡ください。
ブドウ株元マルチチップの経過
ブドウ棚のマルチチップの効果を検証中です。1月19日から経過観察をして
います。一定の効果は出ている様子が見られます。今後も観察を続けます。
ブルーベリーに有機物マルチ
池田薬草株式会社から提供された高熱殺菌チップをブルーベリーの株元に敷きました。
除草作業の軽減と土壌流亡の防止を主な目的としています。今後も経過の観察をしていき、
記録を続けていきます。
小梅が満開
8日に果樹園の甲州小梅が満開になりました。竜峡小梅も咲き始めました。
季節の変化を感じながら、果樹の生育を観察していきます。
伐木造材作業者特別教育を実施しました。
伐木造材作業者特別教育!
2月8・9日(月・火)の2日間、チェーンソーの資格取得を行いました。
環境資源課2年生10名が参加し、伐倒・目立ての方法や振動障害等について学びました。資格を取ることで、チェーンソーの知識と技術が向上し、安全な実習につながります。
講師の先生方,お世話になりました。
刈払機取扱作業者安全衛生教育を実施!
2月3日(水)
環境資源科1年生(13名)を対象に、刈払機の資格取得講習会が行われました。
林業・木材製造業労働災害防止協会徳島支部より講師先生をお招きし、機械の基本操作から事故防止についての知識と技術を身に付けることができました。
フラワーデザイン学習(花束づくり)
本日は外部講師を招いてのフラワーデザイン学習があり、環境資源科2年生草花専攻班の6名が花束づくりに挑戦しました。講師はフラワーショップ光のフラワーデザイナー大西康夫さん。今回は9回目で、これまでにブートニアやバスケットアレンジメント、リボンの制作の仕方を学んできました。実は第1回目は花束づくりに取り組んだのですが、花1本1本をスパイラルメソッドという手法で、決められた位置に束ねていくことに苦労して、完成までいきませんでした。そこで、前回と今回でリベンジ。大西さんの丁寧なご指導のもと、全員がきれいな花束をつくることができました!最後にみんなで記念撮影。仕上がった花は教室や玄関に飾り付けました。
ナシのせん定実習です
果樹園で栽培しているナシ(豊水・幸水)のせん定・誘引が始まりました。果樹園の
小梅も6分咲きとなり春の訪れを感じつつ、これからナシの作業は忙しくなります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 2 | 29 1 | 30 3 | 31 2 | 1 2 | 2 2 |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8 1 | 9 1 |
10 1 | 11 1 | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16 2 |
17   | 18 1 | 19   | 20 2 | 21 2 | 22   | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29   | 30 1 |