令和7年度入学生の入試情報を掲載しています。 | 徳島県外から入学を希望される方は、こちらをご覧ください。
2023年7月の記事一覧
第1学期終業式
1学期は、授業日が70日でした。その締めくくりとなる終業式が体育館でありました。
式に先立ち、農業鑑定競技の優秀者と球技大会の優勝チームが表彰されました。
そして、川人副校長から、「努力する苦しさは一時的であるが、努力しなかった苦しさは一生続く。高校時代に目標を持って頑張ることが成長につながる。」と、式辞がありました。
一人ひとりが、夏休みを大切に過ごしてもらいたいです。
学年別集会で話を聴いて
明日の終業式を前に、学年別集会が開かれました。
先生方の話を聴いて、3年生、2年生、1年生は、今をどう生きるか、考えました。
3学年
2学年
1学年
1年生の租税教室
納税者である私たちが、税に関する正しい知識を持ち、税の持つ意味を理解して生きていけように「租税教室」を、1年生対象に開きました。
講師の税理士秋田さんは、「みんなが出し合った大切な税金は、こんなふうに使ってほしい、こういう国になってほしいと、みんなが考えを出し合うことが大切なのです」と、話されました。
夏休みには、税について考え、作文を書くことになっています。
小型車両系建設機械特別教育、26名修了しました
機体重量3トン未満の車両系建設機械を小型車両系建設機械といい、小型車両系建設機械の運転業務に従事するには、特別教育を修了することが義務付けられています。
その特別教育が、7月12日(学科)、13日(実技)の両日、三好校で行われました。
1年生10名、2年生6名、3年生10名が受講して、全員修了できました。
第1学期球技大会、優勝32Bチーム
7月10日(月)、11日(火)の二日間、第1学期球技大会バレーボールがありました。
全ホームルームから11チームが参加し、1日目は3グル-プでのリーグ戦、2日目は決勝トーナメントとカエデちゃんカップの戦いとなりました。各チームとも元気よく、熱戦が繰り広げられました。
優勝は、32HRBチームでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 2 | 28 2 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |