日誌

スーパーオンリーワン事業

イチゴの収穫が本格化!

3学期に入り,イチゴの収穫が本格化しています。
「紅ほっぺ」「よつぼし」「さちのか」がどんどん着色しています。
どの品種も大きく甘く育っています。
品種によって味もさまざまです。
どれもおいしいのですが,自分好みの品種を探してみては?
販売は学校販売所で随時行っています。

高原の煌が完成しました。

現在完売中の高原の煌が完成しました。
生徒がさぬきワイナリーを訪問し,最後の作業を行いました。
作業は,ボトルキャップの取り付け・ラベル貼付・梱包・発送準備を
行いました。今回は約300本の販売となります。
近日発売となりますので,ぜひご購入ください。
予約も受け付けておりますので,学校までお問い合わせください。

福山ワイン工房研修

3月からのイチゴスパークリングワインの醸造に向けて,
広島県にある福山ワイン工房へ研修に行ってきました。
新商品イチゴスパークリングワイン「高原の煌Sparkling」の醸造には,
福山ワイン工房が協力していただけることになりました。
研修では,スパークリングワインの醸造に関する講義や施設見学,
高原の煌Sparklingの醸造予定などの協議を行いました。
発売は4月中旬を見込んでいます。
これから醸造に向けて本格的に始動します。

収穫第1号です。

11月中旬から着果が始まり,先日,収穫第1号が出ました。
まだ,着果・着色数が少ないので,販売していませんが,
試食したところ,とても甘くておいしいイチゴになっています。
現在,着果が進んでいるのは「紅ほっぺ」ですが,
12月上旬からは,「よつぼし」1中旬からは「さちのか」も
随時着果が進むと思われます。
着果の様子は,後日報告いたしますのでお楽しみに。

ハウスと温室の冬対策

朝晩の冷え込みが始まり,施設内の最低気温が10℃以下になってきました。
そこで,施設内の保温対策として,内張りの設置をしました。
内張りを設置することで,2~5℃の保温効果が期待できます。
また,急な冷え込み対策として,暖房機の試運転も行いました。
循環扇も稼働させ,温度ムラがないように空気を循環させます。
さらに,これからの時期は施設内を閉め切るので,
光合成による晴天時の施設内の二酸化炭素濃度が低下し,
光合成能力も低下します。
そこで,二酸化炭素発生装置を設置し,早朝に二酸化炭素を供給します。
温度と二酸化炭素をしっかり管理し,おいしいイチゴを収穫します。